オーダーシャツをネットで注文するとなるといくつか心配な点がありますよね。
- オーダーだから少しくらい値段が高いのはしょうがない
- でも高いお金を払うからには納得できる品質のものを買いたい
- ネットだとそれが分からないから購入を決められない
生地はどうか、縫製はどうか、ちゃんと身体にフィットしたものができるのかどうか。
とにかく買って後悔したくない・・・
そんな思いから購入に二の足を踏んでいるという人も多いでしょう。
ご安心ください。
ここではネットで購入したオーダーワイシャツをレビューしていきます。
実際にどのような商品が届くのか、着心地はどうなのか、徹底的にお伝えしていますので、ぜひ目を通してみてください。
【レビュー】オーダーワイシャツの「SOLVE」
ちなみに今回、利用したのは「SOLVE」というお店。
「綿100%」で「ノーアイロン」のオーダーワイシャツが4,980円で作れるなんて本当?
・・・と最初は疑問でしたが、試しに1着ポチってみたわけです。
人生初のオーダーワイシャツ、結果はなかなかのものでした。
これから解説します。
やせ型で合うシャツがなかった
商品のレビューに移る前に、参考までにわたしの体型を書いておきます。実寸です。
首まわり | 34㎝ |
---|---|
胸囲 | 80㎝ |
胴囲 | 70㎝ |
肩幅 | 42㎝ |
ごらんのとおりの極度のやせ型です。首まわり34㎝ってどんだけ細いんだ・・・
これまではサイズ「37-78」の既成のワイシャツを買っていましたが、微妙に大きいんですよね。
でもこれ以上、合うシャツがない。
そんなわけでワイシャツに関してはつねに妥協しながら買っていたわけです。
SOLVEのオーダーワイシャツのいいところ
最初によかったところからお伝えします。
生地がいい
SOLVEのオーダーワイシャツはすべて綿100%です。
生地選びについては後半でくわしく解説しますが、生地はすごくよかった。
見た瞬間、いい生地だな、と思いました。質感がいいというか。
いいシャツを着てるな、ということが分かる生地です。
縫製がしっかりしている
オーダーワイシャツで生地の次に気になるのが縫製ですよね。しっかりと縫われているのかどうか。
この点についてもじゅうぶんに及第点でした。
見てのとおり、どこもしっかりと縫われています。
角の処理もちゃんとできてる。
これは裾の部分。きれいに処理されていて、気になるところはありません。
ただ、満点といわずにあえて「及第点」と言ったのにはわけがあって、それはのちほど解説します。
寸法が正確
人によっては残念に感じる人もいるかもですが、SOLVEのオーダーワイシャツは中国で製造されています。
この安さですからそれは仕方ないですね。
わたしもそれは注文時から知っていて、なので寸法についてもそこまで正確なものを期待してはいけないだろうな、と思っていました。
ところが、、、
メチャメチャ正確でした。
申し込み時に、肩幅については、標準とされるサイズから1㎝だけ広い43㎝に指定していたのですが、届いた商品を測ってビックリ。
なんと43㎝ピッタリだったのです。寸分の狂いなし。
それには理由がありました。
名だたるブランドに生地を提供しているファクトリーで、あなただけの1枚をつくり、ご自宅にお届けします。綿そのものの生産からシャツまで一貫生産することで、高い品質とこのプライスを実現しました。
~SOLVE公式サイトより引用
ブランド品を請け負っている工場が自社の名前を出さずに、他のメーカーの縫製を行うという話をわたしも耳にしたことがあります。そこの人から直接聞きました。
オーダー商品においては寸法通りなのは当然といえば当然ですが、この価格でそれが実現されていることはすごいことです。
ちなみに袖の長さもドンピシャでした。言うことありません。
ボタンの外しやすさが神
説明の順番としてここに書いていますが、いちばん伝えたかったのはこの点です。
ボタンの外しやすさがハンパない。
最初にボタンを外そうとしたとき驚きました。何、この外しやすさ?!
軽く外そうとするだけで、スルリと抜けるのです。本当にスルリと。
なんでこんなにするっと抜けるんだろうと不思議になるくらい。
とにかく気持ちがよくて、いいワイシャツを着てるんだなと実感できます。
ネームが入る【無料】
なんと無料でネームが入れられます。追加料金はありません。
しかも下の3つが選べます。
- 字体
- 色
- 入れる場所
わたしはイニシャルにしましたが、「I.SUZUKI」という入れ方でもOK。
入れる場所は今回のような肩口のほかに袖口、前身頃から選べます。神。
デザインがきれい
今回、夏にノータイで着ることを想定して衿のデザインを「カッタウェイ」にしました。衿先が後ろの方に切れ込んでいる形ですね。
シャツだけだと分からないのですが、ジャケットをはおるとこのデザインの絶妙さがよく分かります。
なんていうんでしょうか、衿がジャケットの中に絶妙に収まるんです。
たまにあるじゃないですか、ワイシャツの先がビヨヨンとジャケットの外に飛び出してしまうことが。あれ、なんかカッコわるいですよね。
でもこのシャツはそんな心配ないようです。
きれいにジャケットにおさまり、申し分なし。(シャツが、ですよ)
SOLVEのオーダーワイシャツ あと一歩のところ
続いてはいまいちだったところです。
ノンアイロンは無理?
「綿100%の超ノンアイロンシャツ」という触れ込みですが、実際のところはどうだったのでしょうか。
これが洗濯し、ベランダで乾かしたあとの様子です。
1日つるしておいたらこうなりました。
・・・同じ写真じゃね?
と思ってしまいそうですが、よく見るとこのあたりのシワがとれています。
といっても胸ポケットのシワはまだ残っています。
このままさらに置いておけばもっときれいになったのかもしれませんが、翌日着る予定だったのでアイロンをかけました。
「ノーアイロン」というのは少々無理があるかなというのが正直な感想です。
ただ、わたしは既成の形態安定シャツでもアイロンをかけているので、個人的にはノープロブレムでした。そもそも綿100%でノンアイロンは無理でしょ、、、違う?
糸が出てた
重箱の隅をつついて、あえて紹介するとこの点ですかね。
数か所、5㎜ほどの糸が飛び出しているところがありました。画像は衿のところですね。
でも切れば問題なし。
既成のワイシャツでもありますね、こんな感じで。
他にも、同じように飛び出している糸を引っ張ったらするすると出てきたので焦ったのですが、するっと抜けて終わりでした。
見えますか?
箱が小さくてビビる
最初、何か違うものが届いたのかと思いました。
だって箱が小さすぎる。
とてもワイシャツが入っているとは思えないサイズ。
でも開けてみると、、、
ちんまりとワイシャツが入っているという、、、
どんだけ畳んでんだ。
これはSOLVEのシャツが航空便で送られていることによります。きっと送料を抑えるためにもできるだけ小さくしておきたいのでしょう。
オーダーワイシャツ「SOLVE」の評価
生地、縫製についてはじゅうぶん納得できるレベルです。
サイズ感も問題なし。
自分でいうのもなんですが、このシャツを着ていたら、外見が2割よくなったように感じました。老眼のせいかもしれませんがw
なので、ノンアイロンがイマイチというのが気にならなければ試してみる価値ありです。
ここからは申し込み手順について解説します。
オーダーワイシャツ「Solve」申し込み手順
6,980円のシャツもありますが、さすがにそれはムリなので定番の4,980円のほうをクリックします。
生地を決める
まず最初に生地を決めます。
これが非常に種類が多い。ありすぎて迷うほど。
とりあえずブルーを選んでみました。クリックすると右側に表示されます。
デザインを決める
生地が決まったら次はデザインです。これが楽しかった。
ごらんのように多くの項目を指定することができます。
たとえばこれは「えり」のデザイン。
ノーネクタイで使用することを考えて今回は「カッタウェイ」を選択。すると画像がその形になります。
おかげですごくイメージがしやすい。
こんな感じでそれぞれ決めていき、さいごにネームです。まず文字の形を選択。
次に色、刺繍する場所を決めていきます。
ワイシャツにネーム入れるのも初めての経験。とりあえず無難な肩口にしました。これも表示されます。
いかにもカスタムという感じでテンションがあがりますね(単純)。
サイズを決める
次がサイズです。
自分のサイズが分かる人は左、分からない人は右をクリックします。
左はこちらになるので首回りとゆき丈を入力してください。
つぎの画面でおおよそのサイズを指定します。
やせてはいるのですが、あまりピチピチのワイシャツができあがっても困るので「スリム」にしておきました。
そうすると自動で各部の寸法が表示されます。
自分で入力した2つ以外はすべて「標準値」となっているのでそれで進むことにしました。
ちなみに「自分のサイズが分からない」をクリックすると、
持っているワイシャツの寸法を入力することになります。
サイズが決まったら「サイズ確定」を押して決済前画面に進みます。
確認
合計6,098円。画面に映っていませんが、送料は620円です。
2着以上なら送料無料になります。
このあとの画面では詳細の変更がきかないので、ここで注文内容を確認しておきましょう。
まずはデザイン。
次にサイズ。
わたしはここで肩幅が気になりました。
標準値で42㎝となっているのですが、持っているシャツを測るとこれくらいあるんですよね。
たしかに肩は落ちてるとはいうものの、ここから5センチも短くなって平気なの?
不安になったわたしは1㎝だけ幅を広くしておきました。
1㎝じゃ左右で5㎜ずつですからほとんど変わらないかもですが気分的に。
注文手続き
支払いはAmazon Payを利用することも可能。次画面で名前や生年月日を入力します。
入力が終わったら「設定して注文の確認に進む」をクリック。
ここでも確定ボタンを押す前に内容の確認ができます。
でもここでできるのは確認だけ。変更するには前画面に戻る必要があるのですが、わたしは戻ったらやり直しになりました。
ちなみに納期は約3週間です。
すべてOKなら確定ボタンを押して終了です。
オーダーワイシャツ「SOLVE」おすすめ
オーダーワイシャツを買うとなるといろいろ不安がありますよね。
でもSOLVEならそんなに心配する必要はありません。
4,980円でじゅうぶん満足できる商品が届きます。
あとはノンアイロンのところをどう評価するか、でしょうね。その点を了解していれば後悔はしないはず。
少なくとも試してみる価値はあります。
なんといっても身体にジャストフィットのシャツは着ていて気持ちがいいですよ。
コメント